在庫レスでグッズ販売を実現、SAI-彩-で作る仏像Tシャツ

BOSATSU BRAND
夏野子さん

仏像のアパレルグッズを製作、販売するECサイト 「BOSATSU BRAND」 (ボサツブランド)。2020年、仏像キャラクターデザイナーの夏野子さんが立ち上げた。Tシャツやトレーナー、帽子、バッグなどPOPな仏像キャラクターをあしらったオリジナルグッズのブランドで、その数130点以上。
BOSATSU BRANDのテーマは「仏像といっしょに」で、これには「服を身につける」と「仏の智慧を身につける」の2つの意味が込められている。夏野子さんは、「世間では仏像や仏教のことを堅苦しく考えがちです。特に若い方は興味を持ちにくいかもしれませんが、もっと気軽に捉えてほしい。もともと仏像は人々の救済のために作られたもので、心が落ち込んでいるときや、辛いときの拠り所になる存在です。 BOSATSU BRANDをきっかけに、仏像や仏教のことを身近に感じてもらえれば」と語る。
夏野子さん自身も仏像と仏教に救われたという。学生時代、身の回りで辛い出来事が重なって、何のために生きているのか自問自答した。答えを探すべく心理学などの学問に触れる中、手塚治虫の漫画「ブッダ」と出会う。もともと奈良出身で仏像を身近なものと感じていた夏野子さんは、仏教のもつ論理的な思考に救われた。その後、知人の寺で手伝いをするうちに、「仏像や仏教を多くの人に発信したい」と考えるようになり、 BOSATSU BRANDを始めた。

イラストは、すべて夏野子さんの手によるものだ。それまでは、バンド活動や通信制高校で音楽を教えるなどデザインとは無縁の世界にいたが、自分なりに仏像を模写しようと無心になって描きはじめた。仏像をデザインするとき気を付けているのが、「要点をおさえる」。ポイントをつかんで仏像の姿をシンプルに描き、自分の個性は出さないようにしている。

導入の決め手は「低価格&コンパクト」

当初は仏像のイラストを描くだけだったが、やがてオリジナルグッズ製作を手掛けるようになり、 2021年にタジマ工業(株)の刺繍機「SAI -彩-」を導入した。SAI-彩-は刺繍ビジネスのエントリーモデルながら、生産性と縫い上がりの完成度が高く、ビギナーを中心に人気を集める刺繍機。夏野子さんにとって刺繍は未経験だったが、「他ではやっていない製法で差別化を図りたかった」という。他機種と比較検討する中でSAI-彩-を選んだ理由は、「タジマの口コミの評価が高く、信頼できました。コンパクトサイズで価格が手頃だったのも導入の決め手です。 手芸用品店で実機を見たとき、この大きさならアトリエに設置できると思ったのです」。導入後は、販売代理店のサポートを受けながら1年間、刺繍の腕を磨いた。彩の基本的な操作だけでなく接着芯の選び方など、刺繍に関する知識を学んだそうだ。

SAI-彩-で初めて作ったのが刺繍Tシャツ。そこからワッペン、帽子、巾着袋と、レパートリーを増やしていった。同ブランドではシルク印刷やガーメントプリント、熱転写で作ったものもあるが、一番人気は刺繍だ。POPな仏像キャラクターを刺繍で立体的に表現し、可愛いながらも高級感がある。売れ筋の「刺繍Tシャツ」は肉厚な7.1オンス生地を使った製品をラインアップしている。「SAI-彩-はエントリー機ですが、分厚い生地も縫えるのがありがたい。以前、限界まで挑戦したところ、14オンスまで針が通りました。グッズ製作の幅が広がるので重宝しています」。

在庫レスで広げるビジネス

BOSATSU BRANDの客層は、若者から年配の大人まで幅広い。刺繍製作の動画をインスタグラムで発信し、1点ずつ丁寧に製作していることをPRする。これが安心感に繋がり、売上げの拡大に成功した。また、まとまった数量の発注が必要だったグッズ製作に対し、刺繍はオンデマンド生産が可能なため、アイデアを即座に商品化できるようになった。「例えばシルク印刷を外注する場合、1商品で30~50着注文しないと採算が合いません。また、どの商品が売れるのか読みにくく、発注に躊躇してしまうことも。一方、SAI-彩-なら在庫レスで1点からグッズを製作できます。在庫をコントロールして、タイムリーに商品を作れるのは大きなメリットです」。
今後はビジネス拡大のためにタジマ製のAI刺繡機「TMEZ-SC」を追加で導入し、仏像のイラストを背面に刺繍した、スカジャンならぬ「仏(ほとけ)ジャン」の販売をおこなう予定。さらにECサイトを飛び出して、実店舗の開業も視野に入れる。「2025年、ワークショップを兼ねた店を地元・奈良にオープンしたい」と話す夏野子さん。BOSATSU BRANDにとって、来年は大きな転換点になりそうだ。

※OGBSマガジンVOL.93  2024年11月号 広告企画 転載


BOSATSU BRAND (ボサツブランド)

https://bosatsubrand.thebase.in/