安定した生産をサポートする
マルチヘッド / フラットタイプのハイエンドモデル「TMCR-VF」
TMCR-VFは、マルチヘッド/フラットタイプのハイエンドモデルです。大ロットのアパレル製品など、縫製前の生地やパーツへ刺繍加工を行う工場に適しています。タジマの自動布押え DCP を標準搭載することで、刺繍が乱れる原因となる生地の「ばたつき」を抑え、精密で美しい仕上がりを実現します。革や厚地などの刺繍が難しい素材でも、簡単かつ綺麗に仕上げることができる1台です。
自動布押え「DCP」を搭載。生地の厚みを問わず安定した縫いを実現
自動布押え「Digitally Controlled Presser foot(DCP)」は1針1針、わずか0.05秒の間に生地の厚みを計測し、最適な布押えの力で生地のばたつきを抑え、安定した縫いを可能にします。そのため、分厚い生地の製品でも、薄く繊細な製品にも瞬時適応。キルティング生地では中綿をしっかり押さえて縫い上げ、ウレタンを使用した3D刺繍では押さえすぎずに立体的に縫い上げます。

Check1 薄物・厚物に問わず安定した仕上がりに
生地の厚みの変化に応じて、1針1針、生地を押さえる力を自動調整。シアー素材からニット素材まで、アイテム問わず適切な力で生地をホールド。刺繍が乱れる原因となる生地のばたつきを抑えます。厚みや硬さが異なるアイテムにも常に安定した品質で刺繍を施すことができます。

Check2 品質不良の低減と生産量の安定化
DCP が生地のばたつきを抑え、目飛びや糸切りミスを要因とした不良品の発生を低減します。刺繍の品質不良による検品落ちを減らし、生産量を安定化。さらに、糸切りミスの削減により、機械の安定した稼働が可能となります。また、ベルベットやエナメルなどのデリケートな素材に対しては、コントロールパネルで下死点やストロークを微調整でき、布押えの跡をより残りにくくします。
トップブランドにも支持されるタジマの縫い品質
トップブランド、メゾンにも採用されている縫い上がりの美しさがタジマの強み。強靭な枠駆動システムと0.1mm単位の正確な縫いで、サテンステッチ、ランニングステッチ、タタミステッチなどステッチ種問わず、美しい仕上がりを提供します。全頭がシンクロするタジマの多頭技術で美しく精緻な刺繍を多数製作できます。
ユーザーフレンドリーな設計
DCP に加え、オペレーターにとって使いやすい多彩な機能やオプションを提供しています。オペレーターの負担を軽減しつつ、高品質な刺繍生産とスムーズな機械動作を実現します。

ダイレクトコマンドスイッチ
ヘッドに搭載されたスイッチで糸切り等の操作ができ、生産効率アップに繋がります。よく利用する機能はカスタムスイッチに登録できます。

ボビンチェンジャー(オプション)
下糸ボビンは4つまで設置可能。下糸の交換作業を減らし、機械の可動率を高めます。

FSモード
刺繍困難な撚りの少ない甘撚り糸や太糸でも、安定した高品質の刺繍を実現。
お客様を支えるタジマのサービス
生産現場のDX化を促進
DG.NET SaaSを用いて生産現場の刺繍機稼働状況を一括管理。グループ内にソフトウェア会社を持つタジマだからこそ、ソフトウェアとハードウェアの両面からサポートし、生産現場の課題ごとに最適なソリューションをご提案します。


世界160の国と地域へ。世界各地にある代理店がお客様のビジネスをサポート
タジマ刺繍機はこれまで世界160の国と地域へ納入されており、世界中にある我々の代理店ネットワークでお客様のビジネスをサポートします。生産設備の新規立ち上げや増設、既存機の買い替えなど、お客様のご要望に合わせて最適な方法をご提案。タジマ独自のAI技術やソフトウェアを通して、お客様の経営課題を解決します。お気軽にCONTACTよりお問い合わせください。

TMCR-VF
TMCR-VF 製品詳細
12/15/18
20/30頭
ヘッド数
6/9/12針
針数
200-400㎜
針間
1,100rpm
最高回転数
1.2kw
消費電力

最小/最大 刺繍範囲
30㎜
連続柄使用時の頭数の重なり
※電源 3相 200 – 240 / 380 / 415V 50/60Hz
単相 200 – 240V
※その他のモデル、並びに仕様詳細についてはCONTACTよりお問い合わせください。
多彩な刺繍表現や生産効率アップを支えるメーカーオプション

シークイン装置

シードビーズ装置

マルチコード装置

ボビンチェンジャー

ポジションマーカー

オートフレームチェンジャー
様々なアイテムに施せるメーカー刺繍枠

原反枠 ※標準

OFAM(ワンタッチ枠)

アルミ角枠

クモの巣枠
製品カタログ ダウンロード